福岡女子大学
福岡女子大学 地域連携センター
地域連携センター 女性生涯学習研究部門 研究支援部門 地域交流部門
蔵書?資料
学術研究助成
リンク
お問い合わせ
 
平成25年度福岡女子大学公開講座
わたし-なかま-みんなをつなぐもの
~社会性の心理学~
本講座は終了しました。ご参加いただいた皆様に御礼申し上げます。
日  程  平成25年10月5日(土)、19日(土)、26日(土)
時  間  13:30~15:00
会  場  福岡女子大学 C12教室(10/19のみ188体育平台1階視聴覚室)
概  要  各回のテーマと講師は、チラシ pdf" もしくは下記表を御参照ください。
対  象  性別?年齢問わず受講できます。
受 講 料  1,000円(全3回分)※高校生?本学学生無料
 初回受講時に、受付にて頂戴いたします。
備  考  学内工事中のため駐車場が不足しています。公共交通機関のご利用をお願いいたします。
受講方法  ①希望講座名 ②氏名(ふりがな) ③住所 ④電話番号 ⑤年齢をご記入の上、下記までお申込みください。葉書、FAX、E-mail、お電話にて受け付けています。
申 込 先  福岡女子大学 地域連携センター 女性生涯学習研究部門
  〒813-8529 福岡市東区香住丘1-1-1
  TEL/FAX:092-661-2728(直通)※平日9時~17時
  TEL:092-661-2411(代表)
  E-mail:rcle★fwu.ac.jp (★を@に変更してください)

*各回のテーマ?講師
日程 テーマ 講師
1
10/5
(土)
 共感性とウェルビーイング
 「健康に生きる」、これは誰しも望むことだと思います。ただし健康とは、個人的に心身が良好な状態であるだけでなく、社会的に良好な存在であることも含みます。第1回では、競争意識が昂じ、自己主張過多が顕著になっている現代において、改めて共感性の意義を「情けは人の為ならず」の観点から考えてみたいと思います。
 鈴木 有美
  (福岡女子大学准教授)
2
10/19
(土)
 仲間体験と社会性の発達
 あなたは今人づきあいが得意ですか?子どものころはどうでしたか?その2つにはつながりがありますか?第2回では、社会性の指標として社会的スキルを取り上げ、過去の学校や地域の友だちとの遊びや仲間体験のあり方が、大人になってからの社会的スキルにどのように関連するかについて、調査結果を参考に探ってみます。
 久木山健一
  (九州産業大学准教授)
3
10/26
(土)
 規範意識の育成
 電車の中で、床に座っている高校生を見かけませんか?第3回では、規範意識について、社会的迷惑行為から考えていきたいと思います。なぜ、社会的迷惑行為が増えているのか、なぜ社会的迷惑行為を行ってしまうのか、どう対応していけば良いのかについて、受講生も交えて議論していこうと思います。
 黒川 雅幸
  (福岡教育大学准教授)